RTC-Library-FUKUSHIMAとは?

「RTC-Library-FUKUSHIMA」は会津大学が運営するロボット開発者向けの情報および成果報告を掲載するサイトです。福島県内の企業や研究機関と連携し、様々なロボットの効率的な開発および品質向上に資することを目指しております。サイトの機能として、コンポーネント検索・登録・閲覧用のライブラリ機能やロボット関連ハードウェアの情報、教育資料やe-ラーニングの提供、会津大学ロボット事業における成果報告を掲載しております。

最新の投稿

コンポーネント  更新日:/投稿者:

Cnoid_Spider2020_Ctrl

Spider2020の走行ログ(CSV形式)を読み込んで、1レコードずつSpider2020のBody Io RTC群(※1)に送信します。 ※1:接続対象となるSpider2020のBody Io RTC群は以下を利用 […]

コンポーネント  更新日:/投稿者:

ConvertVel_Python

サンプルコンポーネントTkJoyStick からTimedFloatseq の値を受け取り、EV3用のTimedVelocity2D の値に変換して出力

コンポーネント  更新日:/投稿者:

EV3Control_Python

EV3Control_Pythonコンポーネントは EV3制御用コンポーネントです。機能は、接続されたセンサの値を各OutPortから出力し、EV3のモータをInPortからの入力の値で制御します。

コンポーネント  更新日:/投稿者:

ConvertVel

サンプルコンポーネントTkJoyStick からTimedFloatseq の値を受け取り、EV3 用の TimedVelocity2D の値に変換して出力

コンポーネント  更新日:/投稿者:

MeterRecognition

ハフ変換を利用して、複数のメーターの針を 検出するものです。